top of page
MSL社会保険労務士事務所 代表 綱島 渉
脚本
その他
プロフィール
参加日: 2024年2月3日
プロフィール
経歴
1989年 神奈川県生まれ
2013年 明治大学 理工学部 応用化学科 卒業
2013年 医療業界 人事部 入社
2023年 MSL社会保険労務士事務所 開業
私は約10年医療業界の人事部にて採用活動、人材定着プラン作成、労務トラブルの解決、就業規則の作成、労働、社会保険の手続き、給与計算業務に従事しておりました。また、管理職も経験させていただきました。今まで、培った経験、専門知識、若さを活かし、お客様を全力でサポートさせていただきます。
記事 (55)
2025年7月14日 ∙ 3 分
【社労士が解説】育児時短勤務と社会保険 給与がいくら減る?保険料は?
✅ 目次 育児時短勤務とは 給与はどれくらい減る? 社会保険料はどう変わる? 社会保険の「標準報酬月額」とは? 育児時短勤務でも保険料が変わらないケース 育児時短勤務によるメリットとデメリット まとめ ✅ 1. 育児時短勤務とは...
6
0
2025年7月9日 ∙ 4 分
【社労士が解説】育児休業等終了時報酬月額変更届とは?対象者・要件・手続きの流れを解説
✅ 目次 育児休業等終了時報酬月額変更届とは 標準報酬月額の見直しができる条件 手続きの流れ 提出方法と提出先 標準報酬月額の適用期間 届書の名称と添付書類 まとめ 育児休業を終えて職場復帰した社員について、報酬の変動が生じた場合、一定の条件を満たせば「...
178
0
2025年7月6日 ∙ 4 分
【社労士が解説】随時改定とは?報酬が変わったときの「月額変更届」のルールと注意点
✅ 目次 随時改定とは?その意味と目的 随時改定が必要になる3つの条件 勤務時間が変更となった場合は? 随時改定の具体例(昇給・降給など) 手続き方法:いつ・どこに・どう提出する? 随時改定の注意点とよくある誤解 よくあるQ&A まとめ ✅ 1....
692
0
bottom of page